2010/04/05(月)
荒川アンダーザブリッジ第1話
タイトル「1 BRIDGE」
タイトル「1 BRIDGE」

覚えられるか。
まあ多分原作の話数に忠実にタイトルをつけてるのだろうけど。
始まって思った感想が、シャフトだなあと。
もう見るからにシャフト演出効果音てんこ盛り。
神谷浩史の声で化物語だなあとも思ったけど、本編はそうでもなかったから良かった。
作者も聖☆おにいさんの人だし完全にギャグか。
まあ多少恋愛要素もありそうだけど。
子供にズボンを取られる御曹司。
情けねえなおい。
何故ニノは橋の上で釣りをしているのだろう。
岸辺でいいじゃないか。
ズボンを取ろうとすると鉄柱が倒れる。
どんだけよええんだあの鉄柱。
人に借りつくるなって難儀な家訓だなあ。
消しゴムにひもつけてるのは笑った。
借りを返させろ! 恋がしたい。
なんつーか素晴らしい返しだ。
無感情そうなのに恋がしたいってのは単に憧れてるんだろうか。
金星人が本当で地球人と恋がしたいとかだったら原作を揃えよう。
自宅か別荘か。
リクも予想しておくべきだよね。
まあ流石にあんな何も無いところを別荘というのは流石電波だと思ったけど。
実際ニノはどうなんだろう。金星人?
村長とか見ると偽物っぽいけど、そこを狙ってくるのかもしれないし。
村長のかっぱはほんとに信じてしまった。
というか金星人いるんだからかっぱくらいいるよなあと。
あそこまであからさまに着ぐるみだとは。
布団は布、ベッドは王様。
まあベッドがあれだとしても布団をあげられるのはスゴイな。
あんな風強いとこ吹っ飛んでもおかしくないのに。
こう思ってたけど、引き出しじゃ布掛ける場所もねえな。
というかそりゃ風寒くないよな。当たらないし。
ギャグものだろうなあとはわかっていたけど、もうちょっと違うノリを想定していた。
恋愛の比重がもう少し大きいのかなあと。金星人と人間の恋愛みたいな。
まあ金星人が本当という可能性もあるけど、それにしても電波系がヒロインとは。
大魔王含めて1クールに電波系ヒロインが2人ってすごいな。
なんとなくベクトルは違うような気がするし、今のところこっちは楽しいけど向こうはきついという違いはあるけど。
ともかく、ギャグが普通に面白い。
世間の期待と裏腹に個人的にはノーマークだったんだけど面白そう。
素直に笑える作品は好きなので今後も期待。



スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://madoma.blog9.fc2.com/tb.php/154-e1d82d62
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
やっほぅ!!超ハイテンションで待ちかねた荒川アンダー ザ ブリッジですが 予想以上に爆笑してしまったとですよ。 OPもEDも初回はカットして一気に9話分。 感想は分けるのメンドイのでサブタイトルのみ以下に列挙。 第1話「借りを作れない男」 第2話「大きな橋の星の...
2010/04/05(月) | 風庫~カゼクラ~
荒川アンダーザブリッジ 5 (ヤングガンガンコミックス)クチコミを見る
世界トップ企業の御曹司であり、勝ち組エリート青年の市ノ宮 行(いちのみや こう)はこれまで市ノ宮家の家訓でもある
『誰にも借りを作るべからず』を信条に生きてきた。
しかしある日、荒川の橋で?...
2010/04/05(月) | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
「悪い、先に謝っておくが 借り作らせちゃったぞ」
突然始まった橋の下での生活w
命の恩人さんは金星人!? 村長は河童!?
荒川アンダーザブリ...
2010/04/05(月) | WONDER TIME
他人に借りを作るべからず!
…って家訓を持つ市ノ宮行。
いきなりズボンを取られて大ぴんち(^^;
助けようかってニノの言葉も断ります...
2010/04/05(月) | SERA@らくblog